Menu

ホーム

Home
大分県にございます長安寺では、安産祈願/子授け祈願/水子供養など承り中。宇佐市観光情報も発信しております。

大分県宇佐市にございます長安寺では、「安産祈願」「子授け祈願」「水子供養」をはじめその他祈願・供養を承っております。

大分県宇佐市(柳ヶ浦)。“安産祈願”“子授け祈願”なら。

大分県宇佐市(柳ヶ浦)にございます長安寺(通称:子安観音)では、「安産祈願」「子授け祈願」「水子供養」をはじめその他「開運・賢明/無病息災」祈願・供養などを承っております。

県外からも多くの方にお越しいただいておりますので、少しでもお役に立てるよう宇佐市の観光情報も発信しております。ご覧いただければ幸いです。

今日も、明日も明後日も。地域の皆様、未来の子どもたちのために、精進して参ります。
お気軽にご相談ください。

ご存知でしたか?安産祈願は「戌の日」に。

安産祈願をご希望の方は、なるべく「戌の日」にお越しください。
犬はたくさんの子を産み、お産が軽いことから、昔から安産祈願をする日として知られています。
妊娠5ヶ月目の最初の戌の日が一番適していると言われています。

2020年(令和2年)9月戌の日

2020年(令和2年) 9月の戌の日は、 4日/ 16日/ 28日です。
   安産祈願をご検討の方は、事前に電話で、日時をご予約してください。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
TEL:0978-38-0610 または住職携帯: 090-4986‐8751 
    子安観音 長安禅寺 住職 小川 恭正

ホームページが2015年6月に完成しました

2015年6月にホームページが完成致しました。
今後とも「長安寺」(通称:子安観音)を宜しくお願い致します。

コラムに「住職ブログ」からの写真を追加しました

長安寺コラムにハガキ書「歳月人を待たず」を追加しました。
境内の梅雨の花々(菖蒲、紫陽花)の風景をを追加しました。
6月7日に書したハガキ書三枚(初空、百里、我が春)を加えました。
6月9日にハガキ書「わが道、一を以って之を貫く」を加えました。
6月15日朝、自坊掲示板の書を「一心」に貼り替えました。
6月17日、「よき人の香は・・・」のハガキ書を加えました。
6月19日、山門東の旧掲示板用のポスターの貼り替えをしました。
6月19日に結納の書(茂久録など)を書しました。
7月 1日、掲示板の書を「石も木も・・・」に貼り替えました。
7月8日、ハガキ書 「飛躍」 と 「一番星」 を 加えました。
7月31日に「歩こうとするから」と「よき人生は」のハガキ書を加えました。
8月の掲示板書「施餓鬼船」に替えました。
8月17日の夏の「おかんのんさま」御縁日のお知らせ掲示を加えました。
8月下旬の書「雄心」や「敬愛・・・」などを追加しました。
9月上旬の掲示板の書「秋あつし・・・・素顔」を追加しました。
10月に入り、掲示板の書「仁心」から「秋風を追へば・・・」に変更して貼り替えました。
11月1日になり、掲示板書を「達磨忌や・・・・」に貼り替えました。
12月1日に掲示板書を「専心」から「凩(こがらし)・・・」に貼り替えました。
2016年1月になり、掲示板の書(初観音のご案内、 順風満帆)を貼り換えました。
2月上旬用の掲示板書「ひうひうと・・・」に貼り替えました。
3月上旬用の掲示板書「朝寝して とり戻したる 力あり」になっています。
4月上旬の掲示板書として「柳より・・・」の書を掲示しています。
4月中旬の掲示板書「一意専心・・・」に貼り替えました。
5月用に掲示板書「新緑や・・・・ひとの老」に貼り替えました。
6月になり、掲示板書を「樹も草も・・・・梅雨はじまりぬ」に貼り替えました。
6月後半には「厚顔無恥・・・・」に掲示板書を貼り換えました。
7月前半の掲示板書「巧言令色・・・」に貼り替えました。 7月後半用の掲示板書を「青空と一つ色なり汗拭ひ」を書しました。
8月に入り、掲示板書を「一家団欒・・・」 と 「子安観音ご縁日」にしました。
2016年9月、掲示板書「蓮の露・・・」になっています。
2016年11月、掲示板書を「衣食礼節・・・」にしています。
2016年11月後半の掲示板書を「柿落葉・・・・」にしました。
2016年12月前半用の掲示板書を「淋しさの・・・・」にしました。
2017年1月に掲示板書二種「初観音のご案内」と「慶雲昌光」を貼りました。
2月用に自坊掲示板書を「叱ってくれる友を持とう」に替えました。
3月用に掲示板書を「人は見目より心」に替えました。
6月用に掲示板書を「石ころにも心あり・・・」に替えました。

長安寺からのお知らせ

曹洞宗とは…。

5世紀の後半にはじまり7世紀後半から8世紀初頭に確立されたと伝えられています。
日本には鎌倉時代に「道元(どうげん)禅師」によって深く広められることとなりました。

仏の姿とされる坐禅の教えを依りどころとし、身と心のやすらぎを得ます。
坐禅の精神による行住坐臥(ぎょうじゅうざが)(「行」は歩くこと、「住」は留まること、「坐」は座ること、「臥」は寝ることを意味し、生活すべてを差しています。)を生活に取り入れ、安らかでおだやかな日々を送り、生まれてきたこの世に価値を見出していこうという教えです。

日本では、福井県の「永平寺(えいへいじ)」と神奈川県の「總持寺(そうじじ)」が両大本山です。

長安寺基本情報

長安寺基本情報

〒872-0043
大分県宇佐市子安町2丁目6番地 子安観音

TEL/FAX:0978-38-0610
もしくは[0978-38-2633]にお電話ください

安産祈願/子授け祈願/水子供養